NGO非戦ネット

Facebookバナー
ニュース/イベント
現場からの声
  • 【非戦の声⑮】Katsuji Imata “CSO Network Japan”
  • 【非戦の声⑭】シャプラニール事務局長 小松豊明
  • 【非戦の声⑬】日本YMCA同盟 法人部門事務局長 大江浩
  • 【動画③】安保法制について日本のNGOで働くイラク人に聞いてみた
  • 【非戦の声⑫】シャンティ国際ボランティア会常務理事 市川斉
  • 【非戦の声⑪】C-Rights代表理事 甲斐田万智子
  • 【非戦の声⑩】日本YWCA会長 俣野尚子
  • 【非戦の声⑨】未来バンク事業組合理事長 田中優
  • 【動画②】「駆けつけ警護って必要なの?」NGOに聞いてみた
  • 【動画①】NGO非戦ネット設立趣旨
賛同のお願い

NGO非戦ネットは、NGOの立場から非戦の声を上げてまいります。この動きを大きくしていくためには、多くの方の賛同が必要です。NGOとは市民社会組織であり、社会を構成する一人ひとりの集まりであることから、NGO非戦ネットと思いを同じくする方は、どなたでも賛同人となることができます。NGOならではの非戦の活動を、皆様と共に社会の中で行っていきたいと考えておりますので、ご賛同いただける方は、以下の情報を下記メールアドレスにお送りください。

送り先:特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク tokyo@ngo-ayus.jp
* (「NGO非戦ネット賛同」と件名にご明記ください。)

<個人賛同>

私は、NGO非戦ネットに賛同します。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • (該当するものお選びください)
    (1)NGO職員、(2)NGO役員、(3)NGO会員、(4)一般
  • 上記の質問で(1)(2)(3)を選んだ方のNGO団体名
  • 団体名の公開の可否
  • メッセージ(あれば)

 

<団体賛同>

当会は、NGO非戦ネットに賛同します。

  • NGO団体名
  • 代表名
  • 担当者名
  • 連絡先メールアドレス
  • メッセージ(あれば)

 

FAXでお申込みの方はこちらから賛同用紙をダウンロードして、記載してあるFAX番号にお送りください。
*NGO関係者個人賛同の方へ お名前はウェブ等で公開いたします。所属団体名の公開は任意といたしますので、可か不可のどちらかをチェックしてください。「NGO関係者」とは、NGOの職員、理事、顧問、評議員など団体で役職がある方とします。

  • NGO団体賛同の方へ 団体名はウェブ等で公開いたします。
  • 賛同してくださる場合、個人の場合は賛同金が不要ですが、団体賛同の場合は一口5,000円で賛同金をお願いいたします。振込先はお申込みいただいた後、後ほどお知らせいたします。「NGO非戦ネット」として活動を進めるにあたり必要な経費にあてますので、ご理解の上お願い申しあげます。
NGO非戦ネットとは?
わたしたちは、現在国会で審議されている安全保障関連法案と、この法案を中心とした日本を戦争ができる国にしようとする動きに反対します。
NGO非戦ネットは、現場で国際協力活動・交流活動を行うNGOの有志が集う緩やかなネットワークです。
2002年にも同じ名前の「NGO非戦ネット」が立ち上がり、現場で活動するNGOの立場からイラク戦争と、それに伴う日本政府の有事法制に反対の声をあげました。
その後一旦ネットワークを整理・解散しましたが、現在の国際情勢と現場の状況を顧みない戦争法制を黙って見過ごすことができないと考え、最初の「NGO非戦ネット」の主旨を受け継ぎ、新たにNGOによる非戦のネットワークを作りました。
今後は、現場で活動する人間の立場から、声を上げ、イベントや情報発信を行っていきます。
NGO非戦ネット2015~ 趣意書

2015年7月2日 私たちは、国際協力・交流活動に取り組むNGOや市民の立場から、現在国会で審議されている安全保障関連法案とこの法案を中心とした日本を戦争ができる国にしようとする動きに反対します。私たちは、戦争が起こるカラクリや、人間としての当たり前の権利を奪われた人々の絶望と反発がテロの温床になっている現実を見つめてきました。世界各地での活動経験から、貧困や飢えから解放され、当たり前の権利を享受できてこそ、平和で安全な社会が導かれると確信しています。そのためには、対立を対話に変える努力を積み重ねなくてはなりません。国家間の平等な対話の実現は非対称な関係が続く限り難しくとも、市民と市民、地域と地域の間であれば実現することを私たちたちは現場で学んできました。信頼しあえる関係性があってこそ、安心して共に生きる社会が築けます。NGO非戦ネットは、武力で平和は作れないという信念のもと、NGOだからこそ発信できる声を市民に届け、市民が広く結集できるネットワークをめざします。

2002年7月4日、私たちは最初の「NGO非戦ネット」を作りました。9.11事件以降世界を席巻した対テロ戦争と、対テロの名のもとでの市民的な自由の規制に危機感をもったNGO有志が集まりました。そのときアメリカはイラクに対する戦争の準備を進めており、日本では有事立法が国会で審議されていました。「NGO非戦ネット」は「真の平和と安全保障を」と題する声明やイラク戦争に反対する声明を発表するとともに、各種イベント開催、平和デモへの参加、海外の対テロ戦争についての情報発信などを行いました。その後一旦組織を整理し解散しましたが、現在の国際情勢と日本で急速に進められている戦争に加担する政策や法整備の動きを黙って見過ごすことはできないと考え、最初の「NGO非戦ネット」の趣旨を受け継いで新たにNGOによる非戦の動きをつくることしました。

NGOは国境を越えて市民同士が協力し合い、国の利害を超えて貧困、環境、人権、紛争といった地球規模の問題の解決に取り組んできました。時には戦争の被害に苦しむ人々、貧しく抑圧された人々を直接支援しながら、彼らの声を国際社会に伝えることで不公正な政治、経済のあり方を問いただしてきました。また一方で、自然と共生し、独自の文化・価値観のもとで安心して暮らす人々の生活に触れ、「豊かさ」のあり方を共に学びあう交流の場を築いてきました。日本国憲法と9条が全世界の人々の平和的生存権を非軍事的な手段によって達成すると宣言したことを重く受け止めています。私たちは国際的な市民社会の連帯を基調とするNGOの立場から、非戦の思いを市民と政府に届け、今日本の各界各層に広がる戦争法制に反対する動きと力を合わせていきたいと思います。今黙っていて将来に悔いを残すよりは、たとえどんな小さな運動でも、思いを同じくする人が力を合わせて今できることをしたいと思います。

NGO非戦の誓い

日本は過去の戦争で、アジア諸国に加害者として深い傷跡を負わせました。そして私たちは広島・長崎の原爆や沖縄戦の悲劇を経験しました。戦争で犠牲になるのは常に一般の市民でした。特に沖縄では「捕虜になるより死を」との命令を守ったために、多くの人々が集団自決しました。彼らは米軍との戦争で殺されただけではなく、日本の戦争体制に殺されたのです。 日本の平和憲法はこうした経験に立って二度と戦争を起こさず、国際紛争を武力によらずに解決することを誓うものでした。この平和憲法と非戦の思想は日本が世界の平和に貢献する比類ない資源であり財産でありえたのです。しかし、私たちはこの財産を活用して平和作りの実践を積み上げていくことを怠っていました。政府のみならず私たちNGOも市民の立場でもう一度非戦の理念にたった平和作りに取り組まなければなりません。

今世界中で平和と公正を求める市民の声が広がっています。私たちもこうした動きとつながり、軍事化・暴力化する世界をねばりづよく変えていく必要があります。そのために、私たちは声上げて、現在安倍政権が推し進めている安保法制に反対します。そして政府や国連にだけ平和や安全保障の責任を預けるのではなく、国境を越えた交流・協力、地域における平和・共生の運動を網の目のように無数に張りめぐらせ、市民の手で市民の安全保障のオールタナティブを築いていくことを目指します。

呼びかけ人一覧
  • 秋山眞兄(あきやま なおえ)
    • NPO法人APLA共同代表
  • 市川 斉(いちかわ ひとし)
    • 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)常務理事
  • 伊藤和子(いとう かずこ)
    • NPO法人ヒューマンライツ・ナウ事務局長
  • 今田克司(いまた かつじ)
    • 一般財団法人CSOネットワーク代表理事
  • 岩附由香(いわつき ゆか)
    • NPO法人ACE代表
  • 内田聖子(うちだ しょうこ)
    • NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 事務局長・理事
  • 大橋正明(おおはし まさあき)
    • NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会評議員
    • NPO法人CWS Japan理事
    • NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)理事
    • NPO法人ヒューマンライツ・ナウ理事
    • NPO法人アーユス仏教国際協力ネットワーク理事
  • 小山内美江子(おさない みえこ)
    • JHP・学校をつくる会代表理事/脚本家
  • 小俣典之(おまた のりゆき)
    • NPO法人横浜NGO連絡会
  • 甲斐田万智子(かいだ まちこ)
    • NPO法人国際子ども権利センター 代表理事
  • 鎌田實(かまた みのる)
    • NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金理事長
    • NPO法人日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET) 代表
  • 神田浩史(かんだ ひろし)
    • NPO法人AMネット理事
  • 熊岡路矢(くまおか みちや)
    • カンボジア市民フォーラム共同代表世話人
  • 小泉雅弘(こいずみ まさひろ)
    • 北海道NGOネットワーク協議会理事
    • NPO法人さっぽろ自由学校「遊」事務局・理事
  • 小松豊明(こまつ とよあき)
    • NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会事務局長
  • 佐藤聡(さとう さとし)
    • NPO法人DPI日本会議 事務局長
  • 佐藤真紀(さとう まき)
    • NPO法人日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET) 事務局長
  • 茂田真澄(しげた しんちょう)
    • NPO法人アーユス仏教国際協力ネットワーク理事長
  • 志葉玲(しば れい)
    • イラク戦争の検証を求めるネットワーク事務局長
  • 島田茂(しまだ しげる)
    • 公益財団法人日本YMCA同盟総主事
  • 清水俊弘(しみず としひろ)
    • NPO法人地雷廃絶日本キャンペーン(JCBL) 理事
  • 下澤嶽(しもさわ たかし)
    • ジュマ·ネット 共同代表
  • 清家弘久(せいけ ひろひさ)
    • NPO法人関西NGO協議会代表理事
  • 高橋清貴(たかはし きよたか)
    • ODA改革ネットワーク世話人
  • 田坂興亜(たさか こうあ)
    • 学校法人アジア学院 理事
  • 谷山博史(たにやま ひろし)
    • NPO法人日本国際ボランティアセンター(JVC) 代表理事
  • 田中優(たなか ゆう)
    • 未来バンク事業組合理事長
  • 中村絵乃(なかむら えの)
    • NPO法人開発教育協会(DEAR)事務局長
  • 西井和裕(にしい かずひろ)
    • NPO法人名古屋NGOセンター理事長
  • 二ノ坂保喜(にのさか やすよし)
    • NPO法人NGO福岡ネットワーク(FUNN)代表
  • 野平晋作(のひら しんさく)
    • ピースボート共同代表
  • 早瀬昇(はやせ のぼる)
    • NPO法人日本NPOセンター代表理事
  • 畑野研太郎(はたの けんたろう)
    • 公益社団法人 日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)会長
  • 原由利子(はら ゆりこ)
    • 反差別国際運動(IMADR)事務局長
  • 飛田雄一(ひだゆういち)
    • 公益財団法人 神戸学生青年センター館長
  • 藤井あや子(ふじい あやこ)
    • NPO法人WE21ジャパン代表理事
  • 本田徹(ほんだ とおる)
    • NPO法人シェア=国際保健協力市民の会代表理事
  • 俣野尚子(またの なおこ)
    • 公益財団法人日本YWCA会長
  • 丸谷士都子(まるたに しづこ)
    • NPO法人地球の木理事長
  • 村井雅清(むらいまさきよ)
    • 被災地NGO協働センター顧問
  • 満田夏花(みつた かんな)
    • NPO法人FoE Japan理事
  • レシャード・カレッド
    • NPO法人カレーズの会代表理事
  • 渡辺美奈(わたなべ みな)
    • アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)事務局長
  • 和田信明(わだ のぶあき)
    • NPO法人ムラのミライ海外事業統括

members

問合わせ先
日本国際ボランティアセンター(JVC) 白川徹
TEL: 03-3834-2388 / E-mail: info@ngo-nowar.net

Facebook

Tohru Shirakawa likes

Ngo非戦ネット Ngo非戦ネット
Create your Like Badge


Latest Articles

プレイベントは、【6.24元自衛官とNGOが語る安保法制案】です

5月14日に閣議決定された安保法案。海外で活動を展開している国際協力NGOとして、日本政府が現在進もうとしてい […]

2015-06-19

1 comment

NGO非戦ネットが再開します。

NGO非戦の誓い 日本は過去の戦争で、アジア諸国に加害者として深い傷跡を負わせました。そして私たちは広島・長崎 […]

2015-06-19

Leave a reply